みなさんお久しぶりです。
年末は腰痛に悩まされてどこにも行けずでここまで空いてしまいました。
2020年も出来る限り書けるように努力します(^_^;;)
さて、タイトルの様に新型名阪特急ひのとりの試乗会に行ってきました。
有料試乗会ということで去年に募集を行い抽選で選ばれた人しか体験できないものです。
私もダメ元で往復はがきで「名古屋→大阪上本町 Bコース」に応募しまして
年明けに当選通知が届きましてめちゃくちゃ嬉しいかったです!
そして2月8日に行ってきました!
参加するのは昼からなので午前中はリニア鉄道館へ!
まずは大阪上本町8時03分の名古屋行き特急アーバンライナーで。
来た電車は21020系next
この電車も3月14日からは乙特急に格下げされます。
約8年ぶり来ましたw
初代ドクターイエロー!
700系新幹線!
側面の AMBITIOUS JAPAN!
700系と言えばこれですね!
東海道新幹線品川駅開業時にラッピングされたもの。
TOKIOのAMBITIOUS JAPAN!がJR東海のTVCMでも流され
そして今の車内メロディーにも。
のぞみは叶う♪♪
この頃から次第にのぞみ増発が繰り返されてます。
キハ181系 東海なので しなの ですが
JR西日本側から見れば はまかぜ ですねw
381系しなの 国鉄型振り子式特急車両
曲線が多い山岳路線でも自然振り子式で高速運転が出来る車両です。
ですが、左右に振られるので乗り物酔いを持ってる方には不評でした。
今でもJR西日本には やくも で走っています。
151系急行型車両と117系快速車両
展示車両たち 2階から撮影
ちょうどいい時間になったのでお昼に。
食堂がなく売店しかないので駅弁を買うことにw
そして東海道新幹線から車内販売が減るので、販売されているアイスクリームを笑
そして、近鉄名古屋駅へ戻る準備に。
さぁいよいよ ひのとりに!!
これが ひのとり!!
めちゃくちゃカッコいい !(^o^)!
光沢のある赤色がなんとも言えませんね!
ハンドソープと乾燥機がある洗面台
ロッカーもあります。
支払いには交通系ICカードも使えます!
6号車のプレミア車両は展望車両になってますので
景色がよく見えますし、乗務員室も展望が効きます!
私が座った車両はレギュラー車両ですが足元が広くゆったりできます。
カーテンは手動式です。
6両編成中2ヶ所にフリースペースがあり、このように ひのとりエンブレムがあります。
写真撮影に持ってこいです!
そしてこれが プレミアムシート!!
革張りでシートピッチが凄く広い、JR東日本で言うグランクラス車両に匹敵します。
これで名古屋まで特別車両料金900円でいいなんでヤバい!
バックシェルがあるので最大まで倒せても足元は余裕あり!
レギュラーのカーテンは手動ですがプレミアムは電動です!
テーブルは肘掛に収納されてて、シートピッチ分に広げられます。
パソコンも使えます!
ゆったりした空間です。
車両側面にある、ひのとりエンブレム
エンブレムは先頭車両の向きに合わせてますね。
いやーカッコいいです!!
車内では車両制作係から、ひのとり制作から今までの説明が。
ひのとりを製造するにあたり、プロジェクトチームが結成されました。
従来の様に大阪~名古屋間をお客様を運ぶだけでは「また乗ろう」という意識にはなれません。また使ってもらうにはパッと車両を見て印象に残るデザイン、車内に入っても印象に残る居住性、快適性、これをどのようにすればいいか...、名阪というのは観光もありますがビジネス特急にも使われますから、議論に議論を重ねました。
カラーリングも現在走っているアーバンライナー車両に実際に色を塗りまして、試作を重ねました。そして出来上がったのが、メタリックレッドです。
車内はプレミアムシートとレギュラーシート。どちらも国内で走っている特急車両では最大のシートピッチに広げ、すべてにバックシェルがあるのも国内初です。バックシェルを取り付けるとシート間隔が取られてしまいますし、居住性も狭くなりますが、削れるところは削り、車内空間を最大限まで広げました。
1号車と6号車または8号車はプレミアムシート車両です、グリーン車以上の空間を取り入れました、シートピッチや車内空間はグランクラスレベルです。また、ここにはコーヒーサーバーがございます、コーヒーには伊勢志摩サミットで提供されたコーヒー豆が使用されています。サーバーの横にはお菓子やひのとりグッズを販売する自販機を設置しています、こちらは3月14から使用開始されますので、ご利用をお待ちしております。
そして...、車両を見たときから、乗った時から印象に残る車両が出来上がりました。
制作、製造、搬入、試運転まで、たくさんの方が詰まった車両になりましたので、3月14日デビューはみなさんで送り出していただきたいです。
本当にここまで来るのに大変苦労したことが伝わってきます...。
簡単に ひのとり と言えますが携わった人は非常に困難でしたが、営業運転で走る日が来たら立派に胸を張れるでしょう!
無事に2時間55分の試乗会が終わりました。
大阪上本町に到着!!
9番乗り場には22000系ACE
今回の参加記念品です。
クリアファイル、パンフレット、車両カタログ、色鉛筆、乗車記念証
有料試乗会参加証、ピンバッチ、ひのとりシール
素晴らしい参加品です!!
本当に乗り心地が良く、大変すばらしい車両でした。
営業運転日に入りましたら近いうちに乗れたらと思っています。
近畿日本鉄道様 ありがとうございましたm(__)m
年末は腰痛に悩まされてどこにも行けずでここまで空いてしまいました。
2020年も出来る限り書けるように努力します(^_^;;)
さて、タイトルの様に新型名阪特急ひのとりの試乗会に行ってきました。
有料試乗会ということで去年に募集を行い抽選で選ばれた人しか体験できないものです。
私もダメ元で往復はがきで「名古屋→大阪上本町 Bコース」に応募しまして
年明けに当選通知が届きましてめちゃくちゃ嬉しいかったです!
そして2月8日に行ってきました!
参加するのは昼からなので午前中はリニア鉄道館へ!
まずは大阪上本町8時03分の名古屋行き特急アーバンライナーで。
来た電車は21020系next
この電車も3月14日からは乙特急に格下げされます。
約8年ぶり来ましたw
初代ドクターイエロー!
700系新幹線!
側面の AMBITIOUS JAPAN!
700系と言えばこれですね!
東海道新幹線品川駅開業時にラッピングされたもの。
TOKIOのAMBITIOUS JAPAN!がJR東海のTVCMでも流され
そして今の車内メロディーにも。
のぞみは叶う♪♪
この頃から次第にのぞみ増発が繰り返されてます。
キハ181系 東海なので しなの ですが
JR西日本側から見れば はまかぜ ですねw
381系しなの 国鉄型振り子式特急車両
曲線が多い山岳路線でも自然振り子式で高速運転が出来る車両です。
ですが、左右に振られるので乗り物酔いを持ってる方には不評でした。
今でもJR西日本には やくも で走っています。
151系急行型車両と117系快速車両
展示車両たち 2階から撮影
ちょうどいい時間になったのでお昼に。
食堂がなく売店しかないので駅弁を買うことにw
そして東海道新幹線から車内販売が減るので、販売されているアイスクリームを笑
そして、近鉄名古屋駅へ戻る準備に。
さぁいよいよ ひのとりに!!
これが ひのとり!!
めちゃくちゃカッコいい !(^o^)!
光沢のある赤色がなんとも言えませんね!
ハンドソープと乾燥機がある洗面台
ロッカーもあります。
支払いには交通系ICカードも使えます!
6号車のプレミア車両は展望車両になってますので
景色がよく見えますし、乗務員室も展望が効きます!
私が座った車両はレギュラー車両ですが足元が広くゆったりできます。
カーテンは手動式です。
6両編成中2ヶ所にフリースペースがあり、このように ひのとりエンブレムがあります。
写真撮影に持ってこいです!
そしてこれが プレミアムシート!!
革張りでシートピッチが凄く広い、JR東日本で言うグランクラス車両に匹敵します。
これで名古屋まで特別車両料金900円でいいなんでヤバい!
バックシェルがあるので最大まで倒せても足元は余裕あり!
レギュラーのカーテンは手動ですがプレミアムは電動です!
テーブルは肘掛に収納されてて、シートピッチ分に広げられます。
パソコンも使えます!
ゆったりした空間です。
車両側面にある、ひのとりエンブレム
エンブレムは先頭車両の向きに合わせてますね。
いやーカッコいいです!!
車内では車両制作係から、ひのとり制作から今までの説明が。
ひのとりを製造するにあたり、プロジェクトチームが結成されました。
従来の様に大阪~名古屋間をお客様を運ぶだけでは「また乗ろう」という意識にはなれません。また使ってもらうにはパッと車両を見て印象に残るデザイン、車内に入っても印象に残る居住性、快適性、これをどのようにすればいいか...、名阪というのは観光もありますがビジネス特急にも使われますから、議論に議論を重ねました。
カラーリングも現在走っているアーバンライナー車両に実際に色を塗りまして、試作を重ねました。そして出来上がったのが、メタリックレッドです。
車内はプレミアムシートとレギュラーシート。どちらも国内で走っている特急車両では最大のシートピッチに広げ、すべてにバックシェルがあるのも国内初です。バックシェルを取り付けるとシート間隔が取られてしまいますし、居住性も狭くなりますが、削れるところは削り、車内空間を最大限まで広げました。
1号車と6号車または8号車はプレミアムシート車両です、グリーン車以上の空間を取り入れました、シートピッチや車内空間はグランクラスレベルです。また、ここにはコーヒーサーバーがございます、コーヒーには伊勢志摩サミットで提供されたコーヒー豆が使用されています。サーバーの横にはお菓子やひのとりグッズを販売する自販機を設置しています、こちらは3月14から使用開始されますので、ご利用をお待ちしております。
そして...、車両を見たときから、乗った時から印象に残る車両が出来上がりました。
制作、製造、搬入、試運転まで、たくさんの方が詰まった車両になりましたので、3月14日デビューはみなさんで送り出していただきたいです。
本当にここまで来るのに大変苦労したことが伝わってきます...。
簡単に ひのとり と言えますが携わった人は非常に困難でしたが、営業運転で走る日が来たら立派に胸を張れるでしょう!
無事に2時間55分の試乗会が終わりました。
大阪上本町に到着!!
9番乗り場には22000系ACE
今回の参加記念品です。
クリアファイル、パンフレット、車両カタログ、色鉛筆、乗車記念証
有料試乗会参加証、ピンバッチ、ひのとりシール
素晴らしい参加品です!!
本当に乗り心地が良く、大変すばらしい車両でした。
営業運転日に入りましたら近いうちに乗れたらと思っています。
近畿日本鉄道様 ありがとうございましたm(__)m
コメント
コメントを投稿